間質性膀胱炎/膀胱痛症候群の病態生理に関する最新情報

間質性膀胱炎/膀胱痛症候群の病態生理に関する最新情報
Update on the Pathophysiology of Interstitial Cystitis /Bladder Pain Syndrome
Yoshiyuki Akiyama
Current Bladder Dysfunction Reports volume 15, pages1–8(2020)

概要
レビューの目的
間質性膀胱炎/膀胱痛症候群(IC / BPS)は、下部尿路症状と膀胱に関連していると思われる痛みを特徴とする慢性の潜在的に衰弱させる状態です。IC / BPSの病因は1世紀以上にわたって綿密に研究されてきましたが、依然として不明です。IC / BPSは、潜在的な病因が異なる多種多様な臨床表現型で構成されます。最近、IC / BPSサブタイピングの重要性が認識されるようになりました。このレビューでは、IC / BPSの病態生理学に関する現在の仮説を再検討し、現在の研究によるとIC / BPSの最も可能性の高い原因について説明します。

最近の発見
最近の組織学的およびゲノム解析により、Hunner病変を伴うIC / BPSは、上皮の裸出と浸潤性B細胞の頻繁なクローン拡大を特徴とする明確な炎症性疾患であり、免疫反応と感染症に関与する生物学的プロセスと関連していることが明らかになりました。一方、Hunner病変のないIC / BPSは無関係な非炎症性疾患であり、組織学的変化はほとんどなく、全身神経生理学的/内分泌異常に潜在的に関連しています。最近の証拠はまた、マスト細胞の浸潤や糸球体化など、IC / BPSの病態生理において従来重要であると見なされてきた機能の重要性に疑問を投げかけています。

概要
Hunner病変のあるIC / BPSはICと見なされ、Hunner病変のないIC / BPSはBPSと見なされます。IC / BPSの明確な表現型は、IC / BPSの診断と治療を成功させ、IC / BPSの病態生理に関する将来の研究を促進するために必要です。

(解説)
間質性膀胱炎は、症状が多彩で、そのために説明が難しいのですが、Hunner病変の有無で区別するのは、わかりやすいのです

関連記事

  1. 【当院の海外論文】間質性膀胱炎では、膣外陰部触診(ヴルヴォデ…

  2. 【当院の教科書執筆】今日の治療指針2022年『間質性膀胱炎』…

  3. 【当院の海外論文】離散数学を用いて、尿失禁をグラフ化に成功

  4. 間質性膀胱炎に膣レーザー治療の効果

  5. 【当院の海外論文】外陰部痛(ヴォルヴォディニア)へのレーザー…

  6. ネオジムYAGレーザーによる間質性膀胱炎の治療:スウェーデン…

PAGE TOP